フクちゃん笑っていこうヨ

アルツハイマー型認知症の母を介護して

通な話し。

いきなりこんな話で恐縮です。

 

フクちゃんはお通じがとどこおる事はなく、とても健康体でした。飲んでいる薬はコレステロール認知症の二種類だけでした。

 

入居後は色々な薬が増えていきます。

その中には、お通じを良くする薬もありました。

 

「フクちゃんが便秘ですか?」と聞くと「出にくいときだけです」とのこと。

年を取るとそういうものかな、と思いました。

 

毎週末、torako宅で楽しく過ごすフクちゃんですが、ある時スタッフさんが私に聞いてきました。

 

「娘さん宅から戻ると、いつもすごい量の排便ですが、一体何を食べさせているのですか?」「お昼は冷やし中華、おやつはクッキーと紅茶ですよ」「エー!それは普通ですね」と驚かれました。

 

この質問で謎が解けました。

お通じを良くする薬が必要なのは、日ごろ歩かない、運動量が少ないからでしょう!

 

施設内では、フクちゃんの部屋からリビングまで10歩で行けてしまう。散歩に出かけるのは月に1回あるかどうか。館内を歩き回っているのは、認知症ではなく、自分で健康管理を出来る方です。体操の時間も毎週ありますが、主に上半身の体操が多く、車椅子のかたも一緒にできる下半身の体操が行われます。

 

torako宅では、全身体操、スクワットの他に、買い物や公園の散歩を約一時間は必ず行います。

 

体を動かせば、下半身の強化となり、車椅子のお世話にならないでしょう。更に快便になり、薬を飲まずにすみます。

 

良いことずくめですが、施設の生活では難しいようです。

 

それならば、せめて週一回だけでも、体を動かす機会を積極的に作っていこうと心に決めました。